契約書の遠山行政書士事務所

岐阜県中津川市蛭川2244-2

買掛金と貸金を同時に持つ場合は相殺を

商取引で相手方に支払わなくてはいけない買掛金(債務)があり、かつ同額程度の金銭的貸付(債権)を同時に持つ場合。
または、回収予定の売掛金(債権)があるが、相手方から借入(債務)をしている場合。
このようなケースでは、互いの債権と債務を差し引きして、それぞれを消滅させることができます。
いわゆる相殺(そうさい)です。

相殺ができれば、その相殺分については債務者は支払い義務から免れ、債権者は債権回収ができたのと同様の効果が得られます。

相殺ができる条件としては、両者に同額程度の債権と債務があることと、原則としてそれぞれの債権・債務について支払期限(弁済期)が到来している必要があります。
相殺できる条件が揃っているなら、基本的には取引の片方が相殺の意思表示をすれば、相殺は完成します。

相殺することを確実に伝達したい場合は、内容証明郵便で通知したり、相殺処理をすることの合意書を作成する等の事務処理をすれば良いでしょう。

 

当行政書士事務所では、法的効力のある借用書(金銭消費貸借契約書)の作成を日本全国対応で承っております。
お客様の状況を。ヒアリングして、当日のうちに契約書のWORDファイルをメール添付にて納品可能です。(料金は契約金額に関わりなく一律で15,000円です。但し、公正証書を作成する場合は別途料金が必要となります。)

 

借用書の作成は、当行政書士事務所にご用命下さい

金銭貸借の契約書(借用書)の作成の料金は一律で15,000円(税込み)にて承ります。
(公正証書を作成する場合は別料金です。)


依頼内容の秘密は行政書士法の守秘義務に則って厳守します。


当サイト運営者(行政書士・遠山桂)は専門誌等にも寄稿しています






【広告】